ADHD

ADHDと暮らすのは大変なことが多い【体験談】

ADHD疑いの妻とADHDの子(妻の子)と暮らしている夢生(いぶき)です。ADHD(注意欠如・多動症)とそうではない人が一緒に暮らすと、面白さがあるとよく耳にするのですが、大変なことが多いのではないかと思います。
人生

感謝が足りない人の特徴【不満やストレスを自分で作ってしまう人】

「感謝」が幸せへの第一歩であり、その気持ちが欠落している人が最近増えているように思います。
仕事・転職

私が見てきた気を付けた方がいい会社の特徴【中小企業は社長の素質による?】

中小企業は社長の素質が全てと言って良いほど、会社の未来を左右します。そして、そこで働く従業員の未来も背負っています。あなたの勤めている会社は大丈夫ですか?
仕事・転職

ブログ運営スキルが仕事に役立った話【会社のHP作れます】

ブログ運営をしていて実際に仕事に役立ったことがいくつかあるので、実体験をもとにお話しさせて頂きます。
人生

「ごめんね」よりも「ありがとう」を伝えよう【感謝に変えていく】

「ごめんね」の多用は相手の心を重くします。「ありがとう」を増やして明るい人生を送りましょう。自分の心は自分次第です。
人生

自己成長の機会を逃しがちな人の思考回路【基本的にネガティブです】

自己成長しない人は自然と周囲を巻き込み、相手を疲れさせてしまいます。自己成長をする人としない人の大きな差は、問題事に向き合った時に自分自身と対話ができるかどうかです。